第54回Doll’s Myth.について
第54回開催についてのご案内です。
おかげさまで、初めての開催から20年目を迎えることとなりました。
次回もOMMビルでの開催です。ぜひご参加ください。
また、入場時に等の手指消毒、不織布マスク着用確認を行いますので、ご協力をお願いいたします。
詳細は後日おしらせいたします。
あわせて、当日、体調不良や発熱・風邪症状のある方、新型コロナウイルス感染者および、感染が疑われる方、濃厚接触者に該当される方および、濃厚接触者に該当する可能性がある方の入場は固くお断りいたします。
安心して楽しめる開催のために、ご理解とご協力をお願いいたします。
次回も皆様とお会いでき楽しく過ごせますように。
皆様のご参加をお待ちしております。
入場料・スケジュール
入場料
中学生以上おひとり様1,000円です。小学生以下無料
入場証として、パンフレットをお渡ししますので、再入場の際は受付にてご提示ください。
*感染拡大予防のため、千円札のご準備をお願いします。
スケジュール
09:30 企業・ディーラー受付開始
11:00 イベント開会
13:00 Doll持ち歩き解禁
15:30 イベント閉会
16:30 企業・ディーラー退出
入場順番号札の抽選について
入場順を抽選で決めさせていただきます。
会場到着順での入場ではありません。
抽選のため、会場到着が早くても入場順が遅かったり、
到着が遅くても入場順が早い場合があります。
また、2名以上で来場された場合、連番となる可能性は低いため
同時に入場していただくことは困難です。
入場順番号札の抽選に追加料金はありません。
当日、9:30~10:00にご来場いただいた方に入場順番号札の抽選を行います
抽選入場枠に空きがあった場合、10:00以降にご来場された方も抽選入場となることがあります
当日の状況によって判断しますので、ご了承ください
9:30 スタッフの声掛け後、抽選待機列形成
・スタッフの声掛け前の自主的な待機列は無効です
・時間前の会場周辺通路での座り込みなどはご遠慮ください
9:35頃~ 入場順番号札抽選・受付
・抽選待機列がある程度形成されましたら順次抽選となります
・手指消毒・不織布マスクの着用確認を行います
・パンフレットの販売をおこないますので、1,000円札のご用意をお願いします
入場順番号札抽選終了後 一般入場者受付
・抽選入場枠に空きがあった場合、10:00以降にご来場された方も抽選入場となることがあります
当日の状況によって判断しますので、ご了承ください
・入場順番号札抽選対象の方とは別に、ご来場順に待機列を形成しますので、スタッフの案内を確認してください
・一般入場者は入場順番号札をお持ちの方の入場後に、順番に入場していただきます
11:00 イベント開催・入場開始
・会場内は歩いて移動をおねがいします
・危険ですので、前の方を押したり無理な追い越しは禁止です
チャリティーバザー
いつも大勢の方にご賛同いただいておりましたが、今回は感染拡大防止のため中止とさせていただきます。
記念撮影ブース
背景布と、イベント名・日付の入ったパネルのみの簡易撮影ブースとなります。
ご利用の際は、譲り合って短時間での使用をお願いします。
撮影いただいた写真は、#ドルミス54行ってきた をつけてツイートしていただけると、スタッフの励みになります。
注意事項
すべてのご来場者様へ
- 必ず不織布マスクもしくは同等の感染予防効果があると主催者が判断したマスクの着用をお願いします。
- 感染予防効果の観点から、ガーゼ・布マスク ウレタンマスク 透明マスク・マウスシールド フェイスシールドのみの着用はご遠慮ください。
*特別な事情のある方は不織布素材でなくても問題ありませんので、お申し出ください。 - ご来場前にご自宅等で体温測定をお願いします。37.5度以上の方はご来場をご遠慮ください。
- 下記に該当する方はご来場をご遠慮ください。
・発熱、咳、のどの痛み、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、味覚・臭覚以上、体調不良などの自覚症状がある方
・保健所等の健康観察下にある方
・イベント開催日から過去2週間以内に、新型コロナウイルス感染者、または感染疑いのある方と濃密接触した方
・政府が指定する機関に海外への渡航経験がある方、及び当渡航者と濃厚接触があった方
・その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方 - 待機時及び入場時にマスクの着用確認を行います。マスクを着用されていない方は待機・ご入場いただけません。予めご了承ください。
- 会場内の換気等を適宜おこないますので、温度調節のできる服装でお越しください。
- 会場内での動画の撮影・録画・配信行為はお断りします。
写真は、販売者様・オーナー(持ち主)様等にお声がけいただき、許可を取ってから撮影してください。 - 通路での座り込み、写真撮影、通行の妨げになるようなことはご遠慮ください。
- 会場ビル内共用部での撮影・Dollの持ち歩きは固くお断りいたします。
一般参加者様へ
- イベント当日は感染症対策への協力をお願いします。
発熱・体調不良がある方や、マスクを着用されていないなど感染症対策にご協力いただけない方は、ご入場をお断りします。
また、会場内で同様の方を発見した場合は、ご退場をお願いします。
その場合、入場料の返金はできません。 - 9:30以前に待機しないでください。営業時間外の待機及び駐車場内の車中泊などは不法侵入となる場合があります。
- すべてのトラブルについて、会場・主催者は一切の責任を負うことができません。
- 開場前の行列等については、スタッフの指示に従ってください。
- 会場内は禁煙です。喫煙は喫煙ブースをご利用ください。
- 休憩スペースはありません。
- 会場内での飲食はご遠慮ください。
- ごみはすべてお持ち帰りください。
- 再入場時は受付にてパンフレットをご提示ください。
- 荷物整理スペースでの撮影や、長時間の占有はご遠慮ください。(使用は5分以内でお願いします。)
- 撮影ブース以外では時間外のDollの持ち歩きはご遠慮下さい。
- 買い物・Doll持ち歩きなど、移動するときはお手荷物を持って移動してください。
- 通路や机の上に荷物を放置しないで下さい。
- 危険物の持ち込みはお断りいたします。
- 貴重品等荷物の管理は各自でお願いいたします。
- 危険ですので、会場内は走らないで下さい。
- お子様をお連れの方は、お子様から目を離さないようにお願いいたします。
- ローラーシューズ等で、会場内を滑らないで下さい。
- コスプレは不可です。
- 他のお客様の迷惑にならないようにご注意ください。
- 迷惑行為などについてお気づきの点がありましたら、スタッフまでお知らせください。
- 迷惑行為に対してスタッフより注意があった場合は、速やかに従ってください。
- 悪質な行為があった場合は、退場していただくこともあります。
その場合、入場料の返金はできません。
企業・ディーラー参加者様へ
- イベント当日は感染症対策への協力をお願いします。
発熱・体調不良がある方や、マスクを着用されていないなど感染症対策にご協力いただけない方は、ご入場をお断りします。
その場合、参加費の返金はできません。
また、マスクとフェイスシールド(ゴーグル・メガネ等)との併用を推奨いたします。
- ブースでの飲食は可能ですが、飲食の際はマスクを外した状態での会話をされないようご注意ください。
- 机・椅子・什器など接触感染の可能性があるものはこまめな消毒等をお願いします。
ご自身のブースで使用するマスク・消毒液・手袋・フェイスシールド等は事前にご自身でご用意ください。 - ブースにアクリル板やビニールカーテンなどの遮蔽物を設置する場合は、遮蔽物ごしに会計や対話ができるようにご準備ください。
- 遮蔽物や什器等の設営は床から2mまでにお願いします。また隣接申込以外の隣のブースへのはみ出しは、会計や対話も含め禁止します。
- 開場前の販売は固くお断りします。
- 開場5分前より開場まで自スペースの中で待機していただき、通路などに出ることはお控えください。また、ディーラーダッシュと呼ばれる行為もご遠慮ください。
- Dollや商品の盗難や貨幣の偽装があるようですので、くれぐれもお気をつけ下さい。
- 盗難や事故などのトラブルについて、会場・主催者は一切の責任を負うことができません。
- 購入者の行列は各ブースにてご対応ください。イベントスタッフによる整列等は行いません。
- 購入者の徹夜・早朝からの待機が見受けられます。
事故やトラブルの発生を防ぐため、限定品等の販売については抽選販売などのご検討をお願いします。
主催者の対応について
- 業務前にスタッフの体温測定を行います。37.5度以上の場合、スタッフ業務は行いません。
- スタッフはマスクを着用し、必要な際はフェイスシールド等を着用いたします。
*飲食の際に、一時的にマスクを外させていただく場合がございます。 - 咳エチケット、こまめな手洗い・手指消毒を徹底いたします。
- 会話を控えるため、POPなどでご案内する場合がございますのでPOPのご確認をお願いいたします。
- 皆様には、以前のイベントとは異なりご不便をおかけいたしますが、
トラブルのない、安心安全なイベント開催のためにご協力お願いします。