新型コロナウィルスの感染予防対策について

令和5年5月8日から感染症法上の位置づけが5類感染症へ移行されましたが、感染のリスク回避のため不織布マスクの着用をお願いします。
また、発熱・咳など体調不良の方のご来場はお断りします。
お願いごとが多くなりますが、安心してご来場いただけるイベント開催が続けられるようにご協力をお願いします。

  • 待機時および会場内では不織布マスクの着用をお願いします。
    感染予防効果の観点から、不織布マスクの着用をお願いします。
    特別な事情のある方は不織布素材でなくても問題ありませんので、お申し出ください。
    お子様もできる限りマスクの着用をお願いします。
  • 発熱・咳など体調不良の方のご来場はお断りします。
    ご来場前にご自宅等で体温測定をお願いします。37.5度以上の方はご来場をご遠慮ください。
  • 入場時に可能な限り手指消毒をお願いします。
    消毒液は受付に設置しておりますので、ご利用ください。
    アレルギーがある方は、普段使用されている消毒剤をお持ちください。
  • 陽性者・濃厚接触者となった方のご来場は下記日数が経過している場合のみご入場可となります。
    有症状者の場合は発症日から10日間が経過し症状がない
    無症状者の場合は検体採取日から7日間が経過している
    濃厚接触者の場合は、新型コロナウイルス感染症患者と最後に接触があった日の翌日から5日間経過している
    大阪市の自主待期期間を参考にしています)
  • 下記に該当する方はご来場はお断りします。
    ・発熱、咳、のどの痛み、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、味覚・臭覚以上、体調不良などの自覚症状がある方
    ・保健所等の健康観察下にある方
    ・イベント開催日から過去2週間以内に、新型コロナウイルス感染者、または感染疑いのある方と濃密接触した方
    ・その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方
  • 入場料は、感染リスク軽減と入場時の時間短縮のために1000円札のご用意をお願いします。
  • 会場内の換気等を適宜おこないますので、温度調節のできる服装でお越しください。
  • 一般参加者様の会場内での飲食は禁止です。
  • 企業参加者様・ディーラー参加者様は会場内での飲食は可能ですが、黙食等周囲の方へのご配慮をお願いします。
  • 会場内での会話は控えめにお願いします。また、密集しないようお願いします。